翻訳と辞書
Words near each other
・ 大石麻衣
・ 大砂土中学校
・ 大砂土小学校
・ 大砂土村
・ 大砂塵
・ 大砂嵐
・ 大砂嵐金太郎
・ 大砂嵐金崇郎
・ 大研鎮
・ 大砲
大砲 (企業)
・ 大砲とスタンプ
・ 大砲万右エ門
・ 大砲万右衛門
・ 大砲三門
・ 大砲将棋
・ 大砲巻き
・ 大砲音(心音の)
・ 大破
・ 大破壊


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大砲 (企業) : ミニ英和和英辞書
大砲 (企業)[たいほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大砲 : [おおづつ, たいほう]
 【名詞】1. gun 2. cannon 3. artillery 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) gun 2. cannon 
企業 : [きぎょう]
 【名詞】 1. enterprise 2. undertaking 
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance

大砲 (企業) : ウィキペディア日本語版
大砲 (企業)[たいほう]

株式会社大砲(たいほう)は、福岡県久留米市に本店がある、ラーメンを主力とする外食産業1953年に「大砲ラーメン」として創業。
== 概要 ==
1953年(昭和28年)に、久留米市の明治通りで初代香月昇・嘉子夫妻により屋台として創業。 店名の「大砲」の由来は、初代の「一旦こうと決めたら大砲の弾のように一直線に突き進む」負けん気の強い、喧嘩っ早く一本気な性格から。
ラーメン通の間で、「大砲を食べずして、豚骨ラーメンを語るなかれ」と言われる伝統のある「呼び戻しスープ」は、創業以来、半世紀以上もの間、スープ釜を決して空にすることなく、毎日新鮮なスープを少しずつ継ぎ足しながら煮込み続けたもの。 長い時を積み重ねながら熟成したスープは深いコクと旨味が凝縮されている。
いまや久留米ラーメンの代名詞的存在のこの「呼び戻しスープ」は、「旨いスープを作りたい」との想いで初代がその技法を発案し、二代目の香月均史がその名をつけた。 日々刻々と変るスープの状態を視るその技法は大変難しく、職人が一人前になるまでには何年もの月日を要すとされる。
新店舗出店に際しても、釜から釜へ「スープ分け」を行うことで一杯のラーメンの中にその技と伝統が連綿と受け継がれている。
また、同社社長の香月均史は早い時期からラーメンの可能性を久留米の「町おこし」に見いだし、様々な取り組みを発信してきた。
いまや各地で行われているB級グルメのイベントの先駆けとなった、1999年(平成11年)開催の「ラーメンフェスタin久留米」、そして2004年(平成16年)には国民文化祭として「とびうめ国文祭ラーメンフェスティバル」を企画・先導した。
2012年(平成24年)には、自身が戦後の復興期の屋台時代とバブル崩壊後の不景気に沈む現代に経験した実話に基づいたコラムが映画監督の瀬木直貴の目にとまり映画化。 渡辺大山口紗弥加津川雅彦などの俳優陣を配し「ラーメンの力で久留米の人と街を元気にしよう」と奮闘する家族の姿を描く、地元ロケ、久留米弁の映画「ラーメン侍」が全国公開された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大砲 (企業)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.